< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
宇多津ボランティア
オーナーへメッセージ

2010年12月16日

昨日のとも・とものクリスマス会の様子

昨日のとも・とものクリスマス会は大盛況でした\(^o^)/
サンタクロースが登場した時には子ども達は大興奮!
こわくて泣いてるお友達もいましたが・・・
サンタさんからのプレゼントを貰うと大喜びでした(*^_^*)

昨日のとも・とものクリスマス会の様子

今回は、ママさんたちもいろいろしていただきました。
いぶき君のママは電子オルガンでクリスマスソングを弾いてくれました!

昨日のとも・とものクリスマス会の様子

ゆいちゃんのママ達は高齢者の方やスタッフにプレゼントを作ってくれました。
感激です!ありがとうございます(^o^)/

昨日のとも・とものクリスマス会の様子
昨日のとも・とものクリスマス会の様子

いつもファミサポやとも・ともでお世話になっている、もあちゃんママやそうあ君ママは
アンパンマンサンタ長靴の準備と、今回なんと!!手作りアンパンマンクッキーを
みんなのために焼いてきてくれました(*^_^*)
本当にありがとうございます!

昨日のとも・とものクリスマス会の様子
昨日のとも・とものクリスマス会の様子

では好評につき、「アンパンマンクッキー」のレシピをご紹介します。

<材料>  無塩バター   100g
        粉砂糖      80g
        塩         少々
        卵黄       1個分
        薄力粉     200g
        食紅       少々
       (チョコペン・ホワイトチョコペン)
        ※速乾性が良い

  ①、 常温においていたバターをクリーム状になりまで混ぜる。
  ②、 粉砂糖を2~3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。
  ③、 卵黄を加えて、さらに混ぜる。
  ④、 薄力粉をふるっておく。
  ⑤、 ③の生地に薄力粉を加え、サックリと混ぜ合わせる。
  ⑥、 できた生地を少し取り、食紅を入れる。
      ※これはアンパンマンのほっぺ、鼻になるので、好みの色になる程度。
      食紅を加える。又、あまりたくさんいらない。
  ⑦、 生地を丸くくり抜き、その上に⑥で出来た赤色の生地を小さく丸めて、
      3つ上にのせる。
  ⑧、 オーブン180℃で12~15分程度焼く。
      ※大きさによって時間は異なります。
  ⑨、 冷めたらチョコペンで目、まゆげ、口を書く。
     又、白のチョコペンで鼻、ほっぺの右上にポチッと書くとかわいさUP♥♥

ママさん達本当にありがとうございます!
これからも、よろしくお願いします。(*^_^*)




 

  


  

同じカテゴリー(とも・とも)の記事画像
今日の「とも・とも」
12月18日の「とも・とも」
先日の「とも・とも」
先日の「とも・とも」
「とも・とも」
昨日の「とも・とも」
同じカテゴリー(とも・とも)の記事
 今日の「とも・とも」 (2014-01-15 15:31)
 12月18日の「とも・とも」 (2013-12-20 15:34)
 先日の「とも・とも」 (2013-10-04 11:43)
 先日の「とも・とも」 (2013-09-20 14:34)
 「とも・とも」 (2013-08-21 20:57)
 昨日の「とも・とも」 (2013-07-04 16:48)

Posted by 宇多津ボランティア at 15:00│Comments(0)とも・とも
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のとも・とものクリスマス会の様子
    コメント(0)