< 2011年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
宇多津ボランティア
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月29日

「いきいきサロン」プログラムメニュー!

ニコニコ9月29日木曜日、「いきいきサロン」
プログラムメニューが保健センターで
開催されましたニコニコ

今回はダンボールコンポストアドバイザー常岡恭世さんと
4名のサポータさんによる
ダンボールでの堆肥づくり!

最初に常岡さんたちはパペットを使って、楽しくわかりやすく
説明してくれましたニコニコ





みんな真剣に先生に質問中!!



最後は手作りの紙芝居で、わかりやすく、ダンボールコンポストの
作り方を紹介してくれました(*^_^*)

今日からみんな、エコライフニコニコ

常岡さん、サポータさん、本当にありがとうございましたメロメロ








  


Posted by 宇多津ボランティア at 17:19Comments(0)ふれあいいきいきサロン

2011年09月20日

先日の日曜サロン!

第3日曜に行われた、
日曜サロンに、初めて町長も参加してくれましたニコニコ

今回はいろんなイベントと重なり、
いつもよりは、少ない人数でしたが、
和気あいあいとみんなで
モーニングを楽しみましたニコニコ



「やろう会」のほうでも、みんなが手品に頭を悩ましながら、
楽しんでいました。
初参加の町長も、「うーん」と考え悩んでいましたガーン



次回は10月、第3日曜日、
お待ちしていまーす\(^o^)/  


Posted by 宇多津ボランティア at 17:41Comments(0)宇多津町社協からのお知らせ

2011年09月16日

給食お食事会!

水曜日のお食事会は、フラダンスグループ「レイ・ピカケ・フラ」の方々、
総勢13名の方がリニューアルした和室に来てくれました。ハート



みんなで楽しく食事をした後、皆さん素敵な衣装をつけ、
踊りを披露してくれました。ニコニコ







高齢者の方々も拍手をしたり、一緒に歌ったり、
踊りを一緒に楽しんでいました\(^o^)/

私も華やかな衣装を着て、一度踊ってみたいですねメロメロ

「レイ・ピカケ・フラ」の皆様、本当ありがとうございました。
また是非、お願いいたします。ニコニコ







  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:31Comments(0)老人給食

2011年09月12日

「きな子」がうたづにやってきた!

先週に金曜日に保健センターに
あの有名な、警察犬「きな子」がやってきましたニコニコ

「とも・とも」と「こすもす」合同!
子ども達から、高齢者まで、たくさんの参加で
にぎやかに開催されました。



子ども向けの防犯の勉強を
パペットを使って、楽しくお話をしていただきましたニコニコ
きな子も大変身!!





高齢者向けには、高齢者サギについてのお話を
皆さん真剣に聞いていましたねーニコニコ

きな子の登場とともに、歓声が上がり、
ホントにかわいい「きな子」にカメラ集中\(^o^)/





こども達は帽子をかぶって、
はいチーズ!!






人気者の「きな子」さん、本当にありがとうございました。
また会えるのを楽しみにしています。





  


Posted by 宇多津ボランティア at 13:02Comments(0)とも・とも

2011年09月09日

とも・とも

今回の「とも・とも」はかわいいフォトスタンドを作りました。ニコニコ





ふたりのかわいいツーショット!
将来はお嫁さんになるそうですニコニコ
この写真を手作りフォトスタンドに飾ってくださいね\(^o^)/



おすましカップルの今後が楽しみですねメロメロ

僕も山本先生の折り紙に挑戦するぞ!



こちらは二人で密談中!!
お兄ちゃん、手遊び教えてくださーいハート



私はママに負けず、かわいいのをつくるぞーグー



メロンパンナちゃんもかわいいね\(^o^)/
でもやっぱり、アンパンマンかなニコニコ




それぞれのオリジナルフォトスタンド!
みんな素敵に仕上がっていましたメロメロ



次回はママさん達によるEnghish!!
お楽しみにニコニコ










  


Posted by 宇多津ボランティア at 15:03Comments(0)とも・とも

2011年09月08日

第2回ふるさとコンサート!!

2011年9月24日(土) 午後3時開演
ユープラザうたづ ハーモニーホールで
第2回ふるさとコンサートが開催されます。ニコニコ

出演は一般公募で組織された宇多津シンガーズを始め、
宇多津コーロ・フィオーレ
宇多津コール・メイ、
宇多津少年少女合唱団、キッズ・ベル、
日舞朋絵会の合計110名ほどがステージに上がり、
香川短期大学の渡辺理香教授の指揮のもと、これまでの成果を
発表します。ニコニコ
是非、皆様日頃の成果を見に来てくださいね\(^o^)/
練習は先生の指導のもと、気持ちを一つにして、
頑張っています。ニコニコ







ちなみに私も今回、参加することになり、
なかなかうまくはいきませんが、頑張って練習して、
本番を迎えたいと思います。グー










  


Posted by 宇多津ボランティア at 10:01Comments(2)宇多津町社協からのお知らせ

2011年09月06日

ファミサポ全国連絡会!

先週の金曜日、台風の中、
ファミサポ全国交流会(大阪)に行ってきました。
西日本、1回目の交流会は、
65件の都道府県の市、町のファミサポ
アドバイザー等が集まりました。ニコニコ



午前中は、病児・病後児預りのための基礎講習会。
午後からは、ケーススタディやパネルディスカッション
他県との意見交換会はとても勉強になりました。

関西学院大学 准教授 橋本真紀氏による
講演では、全国の子育て支援対策の経緯から、これからの
子育てビジョンなど、ファミサポにおける基本姿勢を
わかりやすく説明していただきました。ニコニコ

今回の研修を通して、ファミサポの活動が
よりスムーズに、円滑にできるように、
私も頑張りたいと思います。グー

会員の皆様も何かありましたら、いつでも連絡くださいね\(^o^)/


ちなみに、香川から行ったアドバイザー達は(私達も)
台風のために、帰ってこれず、2泊することになってしまいました泣き


  


Posted by 宇多津ボランティア at 14:16Comments(2)ファミサポ

2011年09月05日

社協のボードがかわりました!

今回はお月見!
たぬきさん達は大きな月の下で、
大演奏会を楽しんでいます。ニコニコ



ちなみに本物のすすきは、見つけるのに
少々苦労しました\(^o^)/

また、苦労の成果をまた見に来てくださいねニコニコ

いつも一緒に作っていただいている
スタッフの皆さん本当にありがとうございます。

また来月をお楽しみに\(^o^)/

  


Posted by 宇多津ボランティア at 12:14Comments(1)ファミサポ

2011年09月01日

ピッコロエッコショー!

毎年恒例のピッコロエッコショーが30日に
ユープラザで開催されましたニコニコ

午前の部におじゃましましたが、満員御礼\(^o^)/
保育園の子ども達、幼稚園の子ども達
すまいるケアセンターのおじちゃん、おばあちゃんニコニコ
そして夏休み最後の思い出にと、小学生も見にきていましたニコニコ

エッコさんのショーが始まると
子ども達は釘づけオドロキ
大笑い\(^o^)/











おなじみの福太郎も久々の登場ですニコニコ



子ども達の元気な声と、笑い声を聞くと、
本当に幸せな気持ちになりますね\(^o^)/
エッコさんの魔法の腹話術に
大人たちも童心にかえりましたメロメロ

また来て下さい\(^o^)/
楽しみにしていますニコニコ  


Posted by 宇多津ボランティア at 11:28Comments(2)宇多津町社協からのお知らせ