< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
宇多津ボランティア
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月31日

ファミサポ研修会!

おはようございますニコニコ
今日はとてもいい天気でさわやかですね晴れ
まだまだ寒い日が続いてますが、体調には十分気をつけてくださいね\(^o^)/

先日、坂出とうたづ合同のファミポ研修会が
坂出社協で開催されました。
今回は初めての合同ということで、参加人数も多く、
有意義な時間を過ごすことができましたニコニコ





2回目という会員さんからは、
違った場所での話は「とても勉強になった」
との声も聞かれました\(^o^)/

「絵本」の講習では、みんなで手をにぎり、
絵本にあわせて読み聞かせニコニコ




次回はうたづで6月か7月に予定しています!
地域で子育て応援をしていただける方、
是非参加してくれたらと思っております。ニコニコ






  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:55Comments(1)ファミサポ

2012年01月25日

今日の給食&食事会

雪が降ってきましたね雪
今晩は大丈夫でしょうか?
明日の朝がとても心配ですオドロキ

そんな中、今日の給食は
すきやきと太刀魚の三杯酢でした!



月一回の食事会は大正琴のグループによる演奏でしたニコニコ
みんなで一緒に歌ったり、手拍子をして楽しみました!





演奏後、古街のあったかいお弁当をみんなで
いただきましたニコニコ

カレイの煮付けと野菜の煮物
きな粉だんごでした!




来月は2月8日(水)です!
まだまだ寒い日は続きますが、
風邪などに気をつけてくださいニコニコ

また会えるのを楽しみにしていますニコニコ

また、大正琴のグループの皆様
今日は素敵な演奏本当にありがとうございました。ニコニコ
また是非、聞かせてください。
  


Posted by 宇多津ボランティア at 16:05Comments(1)宇多津町社協からのお知らせ

2012年01月19日

昨日の「とも・とも」

昨日の「とも・とも」は久しぶりに
みんなとゆっくり話することができました。ニコニコ

粟井先生や松本先生にも、子どもの相談なども出来、
有意義な時間を過ごすことができました。



やっぱり男の子達は、電車が好きですねニコニコ



料理を作ってくれるかなスマイル



仲良し二人組の取り合いもかわいいメロメロ



山本先生の折り紙教室も大人気!!



最後はみんなで、松本先生の音楽に合わせて
歌を歌いましたニコニコ



来月は節分の豆まきと掲示物づくりです!
たくさんの参加お待ちしております。\(^o^)/


それと皆様、是非、コメントを入れて下さいねニコニコ
お待ちしておりまーす\(^o^)/



  


Posted by 宇多津ボランティア at 10:28Comments(1)とも・とも

2012年01月16日

昨日の日曜サロン&やろう会

おはようございますニコニコ

今日は朝から曇っていて曇り
寒さも増し、なんだか雪も降りそうですね(>_<)

昨日の日曜サロンも大盛況!!というか、
中野さん率いる、「やろう会」が本当にたくさんの人数で
にぎわっていましたニコニコ





いつも「やろう会」を盛り上げていこうと
頑張っている中野さん!

最初は少ない人数からのはじまりでしたが、
昨日はなんと、18名の参加!
男だけのサロン、みんな、各々楽しんでいました。メロメロ


来月は社協の講演会開催により、
日曜サロンの日程が変更いたします。

2月26日(日)第4日曜日に変更いたします!

では来月もお待ちしておりますニコニコ


2月19日(日)は防災講演会です!
是非、参加お待ちしております\(^o^)/  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:53Comments(1)宇多津町社協からのお知らせ

2012年01月13日

カノンの会、初詣!

1月10日火曜日に、カノンの会のみんなで
初詣に行きましたニコニコ

郷照寺に参拝の前に古街で食事!ニコニコ



今日は海老フライです。おいしそうニコニコ




お腹もいっぱいになったところで出発!
みんなそれぞれの思いをこめて・・・





今年も良い年でありますように
そして被災地の方々にも一日も早い復興をお祈り申し上げます。

  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:31Comments(0)カノンの会

2012年01月12日

社協ボードがかわりました!

大変遅くなりましたが、社協のボードがかわりました!
今回は「もあちゃんママ」が、かわいいお正月ボードを作ってくれました\(^o^)/



また来月もお楽しみに・・・ニコニコ


ボランティア「モコ・モコ」さんからのお知らせです!

1月21日土曜日 10:00~12:00
宇多津駅前西隣 サポートセンターで
毎年恒例の「陶器のおひなさま作り」が開催されます。
材料費は500円ニコニコ
定員は20名です!

オリジナルのお雛様を作ってみては?
とっても楽しい時間になりますよ!!
お早めにご予約くださいニコニコ


  


Posted by 宇多津ボランティア at 16:04Comments(0)宇多津町社協からのお知らせ

2012年01月04日

明けましておめでとうございます!

今年、最初の「とも・とも」は
毎年恒例の、遊友健康クラブの皆様による
新春もちつき大会!!

この冬、一番の寒さの中、子ども達も元気よく「もちつき」を
楽しみました。ニコニコ





みんな顔に粉をつけ、楽しそうに丸めています!



今年も町長が参加してくれましたニコニコ
子ども達の元気な笑顔に町長もニコニコですニコニコ






遊友の皆様、いつも本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

やっぱりつきたてのおもちはおいしいですねニコニコ








  


Posted by 宇多津ボランティア at 16:59Comments(1)とも・とも