2013年10月18日
16日の「とも・とも」
16日の「ともとも」は、少しの参加人数でしたが、
ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
久しぶりに、私もハンカチ絵本をし、下手ですが、
久々参加してくれた「そうちゃん」が目の前で笑ってくれ、
まわりのお友達も聞いてくれて、嬉しかったです。
ありがとう


子ども達のそばでいつも見守ってくれている、「からたちさん」、ありがとうございます

粟井先生の「どんぐり」を使っての手遊びに、子ども達も大興奮!

やっぱり、先生はすばらしい
先生、またよろしくお願いいたします

山本先生の折紙教室は、今回はかわいい「パンダ」さんでした。
次回は、香短の学生さんが、きてくれます。お楽しみに
ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
久しぶりに、私もハンカチ絵本をし、下手ですが、
久々参加してくれた「そうちゃん」が目の前で笑ってくれ、
まわりのお友達も聞いてくれて、嬉しかったです。

ありがとう

子ども達のそばでいつも見守ってくれている、「からたちさん」、ありがとうございます

粟井先生の「どんぐり」を使っての手遊びに、子ども達も大興奮!
やっぱり、先生はすばらしい

先生、またよろしくお願いいたします

山本先生の折紙教室は、今回はかわいい「パンダ」さんでした。

次回は、香短の学生さんが、きてくれます。お楽しみに

2013年08月08日
昨日の「とも・とも」
昨日の「とも・とも」は恒例の夏まつり!
流しそうめんをしました
数日前から、福崎さん、斉藤さんが山から竹を切り、
なんと自転車で、福崎さんが暑い中、一生懸命竹を運んで来てくれました。
切ってきてくれた竹を、みんなで、半分に切り、竹をやすりでこすり、
ほんとに準備が大変でしたが、当日無事たくさんの方が参加してくれ、本当に嬉しかったです。

初めての体験に、みんなワクワクです

そうめんおいしいね



福崎さん、斉藤さん、ほんとにありがとうございました。

流しそうめんの後は、盆踊りです!


「おどり会」の皆様ありがとうございます


みんなが笑顔になれる「ともとも」!みなさんお待ちしております。
流しそうめんをしました

数日前から、福崎さん、斉藤さんが山から竹を切り、
なんと自転車で、福崎さんが暑い中、一生懸命竹を運んで来てくれました。

切ってきてくれた竹を、みんなで、半分に切り、竹をやすりでこすり、
ほんとに準備が大変でしたが、当日無事たくさんの方が参加してくれ、本当に嬉しかったです。
初めての体験に、みんなワクワクです

そうめんおいしいね

福崎さん、斉藤さん、ほんとにありがとうございました。

流しそうめんの後は、盆踊りです!
「おどり会」の皆様ありがとうございます

みんなが笑顔になれる「ともとも」!みなさんお待ちしております。