2011年02月28日
ファミサポ研修会
先週の木曜日!ファミサポの研修会が行われました
今回は第4回ということでしたが、大勢の方が参加していただきました

育児に関する知識や、安全面での注意点をみんな真剣に聞いていました。
今回は、実際に活動されているまかせて会員さんにも参加していただき、
実体験を話していただきました。


この講座をきっかけに、地域の子育てのお手伝いにご協力していただければ
幸いです(^o^)/
まだまだ、まかせて会員さんも大募集!!しています。

今回は第4回ということでしたが、大勢の方が参加していただきました

育児に関する知識や、安全面での注意点をみんな真剣に聞いていました。
今回は、実際に活動されているまかせて会員さんにも参加していただき、
実体験を話していただきました。
この講座をきっかけに、地域の子育てのお手伝いにご協力していただければ

幸いです(^o^)/
まだまだ、まかせて会員さんも大募集!!しています。
2011年02月22日
日曜サロン
毎月第3日曜日に行われていた日曜楽市!
リニューアルした第1回目
朝からたくさんの方が来られ(^o^)/みんなで楽しく
モーニングをいただきました。


子ども達もサロンの中にある、キッズファニチャーで、中学生ボランティアの
お姉ちゃんと楽しく遊んでいました。
次回は3月20日(日)!是非、お友達を誘って日曜サロンに来てくださいね
スタッフ一同お待ちしていまーす(^o^)/
リニューアルした第1回目

朝からたくさんの方が来られ(^o^)/みんなで楽しく
モーニングをいただきました。
子ども達もサロンの中にある、キッズファニチャーで、中学生ボランティアの
お姉ちゃんと楽しく遊んでいました。

次回は3月20日(日)!是非、お友達を誘って日曜サロンに来てくださいね

スタッフ一同お待ちしていまーす(^o^)/
2011年02月18日
日曜楽市がリニューアルオープンしました!
おはようございます
今日はとてもよく晴れ、気持ちがいい朝になりました
社協からのお知らせです!
今週日曜日!毎月第3日曜日に行われていた日曜楽市が今回リニューアルオープンしました(^o^)/
社協の1階サロンで、みんなで一緒にモーニングしましょう!


お友達を誘って是非、社協まで来てくださいね。
日 時:毎月第3日曜日 今回は20日(日)
9:00~11:30
場 所:社協1階サロン
参加費:100円
お待ちしておりまーす(^o^)/

今日はとてもよく晴れ、気持ちがいい朝になりました

社協からのお知らせです!
今週日曜日!毎月第3日曜日に行われていた日曜楽市が今回リニューアルオープンしました(^o^)/
社協の1階サロンで、みんなで一緒にモーニングしましょう!



お友達を誘って是非、社協まで来てくださいね。

日 時:毎月第3日曜日 今回は20日(日)
9:00~11:30
場 所:社協1階サロン
参加費:100円
お待ちしておりまーす(^o^)/
2011年02月17日
昨日のとも・とも&ファミサポ交流会
先週の週末はたくさんの雪
が降り、朝、起きると白銀の世界でしたね。
みんな、雪だるまを作ったり、雪遊びを楽しんだかな?
そんな中、昨日はよく晴れ、楽しい一日を過ごせました。
午前中は、ボラエもんおじさんのよるマジックショー!
子ども達も大興奮

大興奮のマジックショーが終わった後は、ママ達手作りのお弁当などを食べました

午後からは、宇多津中央生活研究グループによる、「わくわくクッキング」!
会長の宮下さんのご指導のもと、桜餅とパンケーキを作りました。
子ども達もエプロンをつけて、ハリキリクッキングです


今回、経験豊富な中央生活研究グループの方々からの手作りの料理やおやつを教えていただくことで
改めて、手づくりの良さを確認できたような気がします。
毎日忙しいお母さん達も、少しの時間で簡単にできるこんなおかしなら、お家でもチャレンジしたいですね\(^o^)/
宇多津中央生活グループの皆様ありがとうございました。
また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

が降り、朝、起きると白銀の世界でしたね。

みんな、雪だるまを作ったり、雪遊びを楽しんだかな?
そんな中、昨日はよく晴れ、楽しい一日を過ごせました。
午前中は、ボラエもんおじさんのよるマジックショー!
子ども達も大興奮

大興奮のマジックショーが終わった後は、ママ達手作りのお弁当などを食べました

午後からは、宇多津中央生活研究グループによる、「わくわくクッキング」!
会長の宮下さんのご指導のもと、桜餅とパンケーキを作りました。
子ども達もエプロンをつけて、ハリキリクッキングです

今回、経験豊富な中央生活研究グループの方々からの手作りの料理やおやつを教えていただくことで
改めて、手づくりの良さを確認できたような気がします。
毎日忙しいお母さん達も、少しの時間で簡単にできるこんなおかしなら、お家でもチャレンジしたいですね\(^o^)/
宇多津中央生活グループの皆様ありがとうございました。
また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

2011年02月08日
素敵なお話です
昨日は暖かかったけど、今日はまた寒さが戻りましたね(+o+)
そんな中、あったかくて素敵なお話をお伝えします。
先日の「とも・とも」が終わった後、いつもお手伝いに来てくれている
松浦さんから連絡がありました。
今日、「とも・とも」でいつも元気なママさんから、プレゼントをもらい、感動しましたと(>_<)
中身は手づくりのポケットテッシュ入れと、手作りカード
「いつもありがとうございます。」とメッセージを添えて・・・


最近はファミサポや、「とも・とも」に来てくれるママさんたちも県外の方が多く、
近くにおじいちゃんやおばあちゃんがいない方が大勢います。
ファミサポや「とも・とも」でのふれあいが、ママさん達の支えになってることをうれしく思います。
私達もたくさんの人との出会いの中で、、皆様のふれあいのお手伝いができればと思っています。
そんな中、あったかくて素敵なお話をお伝えします。

先日の「とも・とも」が終わった後、いつもお手伝いに来てくれている
松浦さんから連絡がありました。
今日、「とも・とも」でいつも元気なママさんから、プレゼントをもらい、感動しましたと(>_<)

中身は手づくりのポケットテッシュ入れと、手作りカード

「いつもありがとうございます。」とメッセージを添えて・・・
最近はファミサポや、「とも・とも」に来てくれるママさんたちも県外の方が多く、
近くにおじいちゃんやおばあちゃんがいない方が大勢います。
ファミサポや「とも・とも」でのふれあいが、ママさん達の支えになってることをうれしく思います。

私達もたくさんの人との出会いの中で、、皆様のふれあいのお手伝いができればと思っています。
2011年02月07日
ハーフマラソン走りました。
社協通信2月号でも、お知らせしていましたが、まっちゃんがおひなさんの宣伝を兼ねて丸亀ハーフマラソンを走りました。
去年までは、二人でピンクのジャンパーで横断幕を持って走って目立っていましたが、今年は一人で走ったのと、走る人が多かったのでなかなか見つけることができませんでした。
3時間で完走しました。お疲れ様でした。

なかなか見つけることがでじずあわててシャッターを押したけど、後ろ姿しか撮れませんでした。
今年もかぶりもんで走ってる人がかなりいましたね。
去年までは、二人でピンクのジャンパーで横断幕を持って走って目立っていましたが、今年は一人で走ったのと、走る人が多かったのでなかなか見つけることができませんでした。
3時間で完走しました。お疲れ様でした。
なかなか見つけることがでじずあわててシャッターを押したけど、後ろ姿しか撮れませんでした。
今年もかぶりもんで走ってる人がかなりいましたね。
2011年02月04日
社協通信2月号
社協通信2月号です。
今月はうたづの町家とおひなさんのボランティア募集をしています。

明後日のハーフマラソンには社協のまっちゃんが走ります。
応援よろしく(^^)/おひなさんのマントにプリントティシャツで走ります。


ボランティア募集してます。ぜひ、一緒に楽しみましょう!

今月はうたづの町家とおひなさんのボランティア募集をしています。

明後日のハーフマラソンには社協のまっちゃんが走ります。
応援よろしく(^^)/おひなさんのマントにプリントティシャツで走ります。


ボランティア募集してます。ぜひ、一緒に楽しみましょう!

2011年02月03日
昨日のとも・とも
今日は2月3日節分です(*^_^*)
昨日の「とも・とも」では一日早めの豆まきをしました
それと豆まきの前には、大浦先生による3B体操!!
みんな楽しんで(^o^)身体を動かしました。子ども達も「おしりふりふり」
大興奮!!

大人達も汗をかいて、楽しみました。身体を動かすと心もリフレッシュ(^o^)/



中野鬼さんはみんなにおかしを配ってくれました!やさしい鬼さんです
次回はボラエモンおじさんによる、「マジックショー」
お・た・の・し・み・に!!
さらに次回はファミサポ交流会も開催します!「わくわくクッキング」に参加の方はまた連絡くださいね
お待ちしております!
昨日の「とも・とも」では一日早めの豆まきをしました

それと豆まきの前には、大浦先生による3B体操!!
みんな楽しんで(^o^)身体を動かしました。子ども達も「おしりふりふり」

大人達も汗をかいて、楽しみました。身体を動かすと心もリフレッシュ(^o^)/
中野鬼さんはみんなにおかしを配ってくれました!やさしい鬼さんです

次回はボラエモンおじさんによる、「マジックショー」
お・た・の・し・み・に!!
さらに次回はファミサポ交流会も開催します!「わくわくクッキング」に参加の方はまた連絡くださいね

お待ちしております!
2011年02月02日
今日のお弁当
今週に入って寒い日が続いていましたが、今日は昨日までがうそのように暖かいです。
給食の配達も少しは楽だったかな。(^^)/
来年度から給食の配達をしている人を対象に、社協で一緒に食事をする「食事会」を第2水曜日に開催することになりました。食事は、隣の「古街」から運んでもらいます。
そのお知らせのお手紙を今日の給食と一緒に配りました。早速2人が申し込みを下さいました。楽しみです。

とっても美味しそうです。でもちょっとご飯が柔らかいとのことでした。
明日、3B体操や豆まきのとも・ともの様子をアップします。
給食の配達も少しは楽だったかな。(^^)/
来年度から給食の配達をしている人を対象に、社協で一緒に食事をする「食事会」を第2水曜日に開催することになりました。食事は、隣の「古街」から運んでもらいます。
そのお知らせのお手紙を今日の給食と一緒に配りました。早速2人が申し込みを下さいました。楽しみです。
とっても美味しそうです。でもちょっとご飯が柔らかいとのことでした。
明日、3B体操や豆まきのとも・ともの様子をアップします。