< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
宇多津ボランティア
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年05月27日

社協のボードが新しくなりました!

雨も本格的になって、
もう「梅雨入り」したみたいですね。雨
外は少し肌寒く感じますが、気温の変化に
皆様、気をつけてくださいね(>_<)

社協のボードの方も、「梅雨」に突入!!
でも、かわいいパンダさんやうさぎさんは
カエルの大合唱にニコニコニコニコ
雨でも元気になりますね(^o^)/






今回も「もぁちゃんママ」の手作りメロメロ
カエルの目は「もぁちゃん」が描いたよ!
上手ですねニコニコ

本当にいつも楽しいボードにしてくれてありがとうニコニコ



  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:22Comments(0)ファミサポ

2011年05月26日

昨日の給食

昨日のお弁当はさわらの塩焼き!
でした。おいしそうニコニコ




今回も配達してくれるボランティアさん
を紹介しますニコニコ



本当にいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。ニコニコ

  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:12Comments(0)老人給食

2011年05月25日

プラレールをいただきました!

以前、ファミサポ会員「瀬戸さん」のお友達、
大矢さん」から、たくさんのプラレールをいただきましたニコニコ

衣装ケースいっぱいの線路と
その車をきちんと収納できるようにと
手作りのBOXにプラレールがいっぱいオドロキ

本当にありがとうございますニコニコ






手作りBOXに感動したお母さんは、
自宅に帰ってすぐに作ったそうです!
「そんなに上手ではないですけどね・・(*^_^*)」
と言っていましたニコニコ







子ども達は線路をつなげることに夢中!!
線路に車をつなげて走らせていました。



大矢さん」、本当にありがとうございます。
大切に使わせて、いただきますニコニコ



  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:40Comments(0)ファミサポ

2011年05月23日

昨日の防災講演会

昨日は町保健センター4階で
震災の語りべ
米山 正行氏による、防災講演会が開催されました。
講演会には110名ほどの方が参加していただき
米山氏のお話を真剣に聞かれていました。




映像などはとても衝撃的なものもたくさんありましたが、
実際に体験された方の言葉というのは、とても力づよく、
考えさせられる時間を過ごすことができました。




その中で、米山氏の教訓として教わったことは、
①隣近所とのコミュニケーションの大切さ。
②防災意識の重要さ。(備え、訓練、命をどうやって守るか)
③家屋の耐震、住民への情報伝達方法の確立、災害に強いまちづくり
④災害後の心のケアの重要性

でもやはり、一番大切なことは
「自分の命は自分で守る」
「備えあって憂いなし」
ということだそうですフッン
納得です!!

私も講演を聞いた後に、常備食をすぐ買いにいきました!
皆さんもできることから準備をお勧めします。

地域の中でのコミュニケーション力を高めるために、
社協職員も頑張りますグー

米山氏ありがとうございました。




  


Posted by 宇多津ボランティア at 16:46Comments(0)宇多津町社協からのお知らせ

2011年05月19日

昨日のともとも

昨日の「とも・とも」は
NPO法人の丹下先生をお迎えして
しゃぼん玉をしましたニコニコ
子ども達も元気にしゃぼん玉を追いかけていました。
そんな子ども達の笑顔には癒されますメロメロ











大人たちも童心に帰って楽しんでいます。ニコニコ



丹下先生、今日はありがとうございました。
また来てくださいニコニコ




  


Posted by 宇多津ボランティア at 09:49Comments(0)とも・とも

2011年05月16日

昨日の日曜サロン

昨日の日曜サロンは
たくさんの方でにぎわいましたニコニコ
30名ほどの方で楽しくモーニングしました。レストラン








食べた後は、子ども達は遊びに夢中!!
お父さんも日曜は子どもDAYですね。ニコニコ

また来月お待ちしていますメロメロ





  


Posted by 宇多津ボランティア at 13:54Comments(0)宇多津町社協からのお知らせ

2011年05月11日

今日の給食!

今日は雨の降る中大変でしたが、
お弁当を届けてくれました。
ボリュームたっぷりでおいしそうオドロキ



いつも笑顔で配達していただいている
ボランティアさん達ですニコニコ




本当にいつもありがとうございます。ニコニコ

そして今日は社協の方でも
お食事会がありました。

古街のお弁当もおいしそうです!




でもやっぱりみんなで食べる食事は楽しいですねニコニコ





また来週もボランティアの方々の笑顔を
お届けします。ニコニコ





  


Posted by 宇多津ボランティア at 16:39Comments(0)老人給食