< 2009年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
宇多津ボランティア
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月11日

金毘羅春市

 昨日、今日と夏のような天気が続いていますね。
 5月10日(日)宇多津の宇夫階神社で金毘羅春市が開催され、子どもたちの日舞や和太鼓が奉納されました。
 特に、尽誠学園の和太鼓は、全国大会でも優勝するなど素晴らしいもので、その一体感ある演奏に、ついつい見とれ、聞きほれてしまいました。
 私たち社協は、日曜楽市の感覚でメダカ、バラタナゴ、釣りゲームで参加と言うよりも見学をしていました。(^◇^)
 
完全にくつろいで見学してます。


新作の釣りゲームでしたがいまいち不人気でした。(;一_一)夏祭りまでには改良を重ねていいものにします。


和太鼓の演奏の良さが写真では、全く伝わりません。本当に素晴らしいかったです。すいません。<m(__)m>

身内で楽しんでます。  


Posted by 宇多津ボランティア at 17:51Comments(0)宇多津町社協からのお知らせ